おうちでおはな 4回目

こんばんは。radiceラディーチェです。
モトヤマです。

台風、近づいてますね。
ひどくならないといいのですが。

さて。昨日はおうちでおはな
レッスン4回目でした。
4回目にして初満席レッスン^ ^
リースのレッスンで、人数も
いつもより多いので花材もモリモリ。
4時に起きて準備して市場に向かいました。

今までで1番早く市場に着いたのですが
市場はすでに活気があり、眠くてボーッと
してた感じも吹き飛びました。
家に着いたらすぐに水揚げ。
キャー。すでにかわいい。笑

そして、レッスン中の写真も
撮ろうと思っていたのですが
忘れてました( ̄∇ ̄)

いつもはデモを見ていただいてから
作り始めてもらうのですが、
リースはちょっと時間がかかるのと
帰りお急ぎの方がいたので
ポイントをお伝えして一緒に
作り始めるスタイルで。

フレッシュのお花の良さを
存分に感じていただくために
香りがとってもいいバジルも
入れておいたら、みなさんいい香り〜❤️
と、狙い通りで嬉しい反応^ ^
みなさん同じ花材ですが、それぞれの 
良さが出ていて、本当にみんなかわいい😍
リースは以外と量も多くて時間もかかるし
なかなか難しい花材だったのですが^^;
みなさん最後まで集中切らさず
ステキに仕上げていただきました。

出来上がり後わたしが写真を撮り、
後でLINEで画像をお送りさせて
いただいています。

昨日はみなさんから、楽しかったー。
難しかったけど楽しかった。
レッスン中も癒されました。
また来月もお願いしますー。
などの返信をいただき
むっちゃシアワセな気分になりました。

今のわたしのできる範囲で。
生のお花の楽しさを伝えたい。
これが少しずつ、ちゃんと伝わって
いってるのが実感できたレッスンでした。
これからもぶれずにこの感じで
突き進みたいと思います。笑

来月は10/20金曜日。
ハロウィン。秋。を感じるアレンジの
レッスンにしようと思っています。
どんなのにしようかなー。楽しみ!
そして今日は台風が来る前に。
vert de gris7周年いって来ましたよ。
それはまた明日。
チラッと、、、
森の感じがすごくてステキでしたよ^ ^




ramo ramo ラモラモ

枚方の自宅でお花のlessonをしています。初めての方も大歓迎です! 友達を家に呼ぶ時に気負うことなく花を飾れるように。ちょっとしたお礼に小さなブーケが束ねられるように。お花があって良かったな。 レッスンを通してそんな事が伝えられたらいいな。と思っています。次のレッスンが待ち遠しくてたまらない!と思ってもらえるレッスンを!が今の目標です^ ^

0コメント

  • 1000 / 1000