ヒマワリと野バラの実

こんにちは。radiceラディーチェです。
モトヤマです。
昨日ボックスフラワー用の
ボックスを仕入れに行ったので、
せっかくなので、自主練用に生花もチェック
してきました。

この夏、ヒマワリを一度もさわっていない
事に気づき、ヒマワリのブーケを
束ねることに!
実は初めてのvert de grisのポンプクラスの
試験でヒマワリのアレンジが当たり
あまり思うようにいかず、その時から
苦手意識があるのです-_-
いや、でもかわいいんだよなー。ヒマワリ。
苦手だからヒマワリのブーケは
作りません。とは言えないしなー。
という事で、買いました。ヒマワリ。
自主練!自主練!

そしてどうしてもかわいくて
目をそらせなかった野バラの実。
秋の赤いものはよく見かけますが
今の時期まだ緑でそれもまた 
かわいいんです。
これです。ブーケに使った残りを
そのまま丸めてリースベースに。

ヒマワリはレモンエクレアという
なんともおいしそうな名前のヒマワリと
グリーンで小さめサイズのアメジスト
というアジサイもお買い上げ。
で、あーでもない。こーでもない。
と何度も束ね直してできたブーケがこれ。
ヒマワリ、かわいいじゃん!笑
ヒマワリばかりのブーケ。
来年の夏はヒマワリの
ブーケのレッスンしよ。笑





ramo ramo ラモラモ

枚方の自宅でお花のlessonをしています。初めての方も大歓迎です! 友達を家に呼ぶ時に気負うことなく花を飾れるように。ちょっとしたお礼に小さなブーケが束ねられるように。お花があって良かったな。 レッスンを通してそんな事が伝えられたらいいな。と思っています。次のレッスンが待ち遠しくてたまらない!と思ってもらえるレッスンを!が今の目標です^ ^

0コメント

  • 1000 / 1000