4/20金曜日 おうちでおはなご案内

こんにちは。
radiceラディーチェです。
暑くなったと思ったら、また寒くなったり。
何着たらいいかわからないですねー。

さっそくご案内です。
写真のようなフワッとした
はかなげ〜な繊細なブーケを束ねる
レッスンします!
ブーケ。と一言で言っても
キュッとつまったかわいいブーケ。
シュッとしたスタイリッシュなブーケ。
そして写真のようなフワッとした
優しい雰囲気のブーケなど
色んなカタチのブーケがあります。
今回はその中でもフワッとした
優しい雰囲気のブーケを。
ちょっとしたコツがあるので
レッスンの中でお伝えしますね。
ブーケの組み方ももちろん
大切な要素ですが、
キモは花材選び。
市場でステキなこのブーケにピッタリの
花材を仕入れてきますねー。
責任重大です!!

4/20金曜日 11:00〜2時間くらい
¥5000 (花材・レッスン料込み)
最寄駅 枚方公園
(自宅になりますので詳細はお申込み後
    お伝えいたします)


こちらはまたまったくタイプの違う
すべてドライになるブーケ。
これもまた違うタイプのブーケです。
すぐにドライで楽しむための
保存をすれば、長く楽しめるので
これは夏向きかなー。

先日ひらパーに漫才見に行ってきました。
去年?一昨年?も見に行ったのですが
たったの1時間弱ですが 
和牛、とろサーモン、ミキ、スーパーマラドーナ、ラニーノーズが出演。
和牛とスーパーマラドーナは前回も
ここで見て、同じような内容で
そっかー。という感じ。
ミキが大好きなので楽しみにして
いたのですが不発、、、_| ̄|○
とろサーモンはあまり好きで
なかったのですが
以外と面白く、1番なんか頑張ってる
気がして応援したくなりました。
何事も思い込みはいけません。笑

ということで、
レッスン案内でしたー。

レッスンのお申し込み・お問い合わせ・
質問などなんでも

radice1203@gmail.com  

またはInstagram

radice_radice_radice

DMまで。
よろしくお願いいたします!!



ramo ramo ラモラモ

枚方の自宅でお花のlessonをしています。初めての方も大歓迎です! 友達を家に呼ぶ時に気負うことなく花を飾れるように。ちょっとしたお礼に小さなブーケが束ねられるように。お花があって良かったな。 レッスンを通してそんな事が伝えられたらいいな。と思っています。次のレッスンが待ち遠しくてたまらない!と思ってもらえるレッスンを!が今の目標です^ ^

0コメント

  • 1000 / 1000