おうちでおはなレッスンでした

おはようございます☀
昨日は月に一度のおうちでおはなの日。
去年の5月から始めたので
気づけば1年!!
はやいー!
この1年レッスンにきてくれたみなさま。
本当にありがとうございます^ ^
みなさんのおかげで楽しく
レッスン続けられています。
まだまだ未熟者ですが、
これからもよろしくお願いいたします。

まだ行った事ないけど
どんなんかなー?と気になって 
くれた方もありがとうございます^ ^ 
気になるだけでなく、
ぜひ行きたい!と思ってもらえるような
レッスンになるよう引き続き
がんばりますので
このサボりがちなブログも^^;
インスタものぞいてくださいねー!

さて、昨日はフワフワっとした
ブーケのレッスン。
これ、結構難しいと思います。
いつもはスッと束ねられる方も
今日は納得いかず悩み、迷い、
組み直し、、、笑
そのがんばった分だけステキな
ブーケができあがりました^ ^
少人数だからこそできる丁寧なレッスン!
目指しております。
納得いかなければ何度でも
組み直しましょう!
ブーケはラッピングまでやりますよー!
どーしたらここうまくいくの?
なんでこーなっちゃうのかなあ?
など。なんでも聞いてくださいね^ ^
初心者から始められた方も
どんどんうまくなってます。
うれしいなあ。

そして、次回からは写真も練習しよう!
という話に^ ^
私はカメラ教室には通ったことないので
特に写真を教えます。とは言ったこと
ないのですが、
vert de grisのレッスンで
グリ先生、グリオ先生にお花と一緒に
写真のステキな撮り方も教えていただき
ました^ ^
おかげで写真いいね。と 
言っていただける事も増え、
写真撮るのもとても楽しいので
私でよければ写真も一緒に撮りましょう^ ^
こうすればステキに撮れるよ。
と私のわかる範囲でレッスンします。
5月は11日金曜日11:00〜
レッスン料  ¥5000
(大きなものを作りたかったら
 ¥8000でも、ご希望であれば
 それ以上でも。)
料金に合わせた花材を準備いたします。
お申し込みの時にどちらかご希望を
教えてください。
母の日前なので送りたいスタイルに
合わせて、ブーケかアレンジかを
選べるスタイルにしようと思っています。
母の日前の市場に行くのが初めてなので
ちょっと緊張しますが^^;
がんばってかわいい花仕入れてきますねー。

そしてこれは先日グリオ先生の
セレクトレッスンに行った時のアレンジ。
細長いお皿にアレンジする。
というものでした。
最近、そういうアレンジを
していなかったので久々に脳の違うところを
使った感じ。
とても楽しかったです。
同じ時に作ったブーケ。
半分アレンジ、半分ブーケにしたのです。
クレマチスやオダマキなど、
初夏のかわいいお花を
たっぷり使いました。

今日はものすごく暑くなるらしいですね。
私は今日はご注文いただいている
グリーンリースを作ろうと思っています。
アートフラワーのリース。
玄関に飾りたいとのことなので
アートでできるだけナチュラルに
見えるリースを提案させて
いただきました。
できたらまたこちらで紹介しますねー。

レッスンのお申し込み・お問い合わせ・
アレンジ・ブーケのご注文、
もちろんアートやプリザのアレンジの
ご注文、ご質問などとりあえずなんでも!!

radice1203@gmail.com  

またはInstagram

radice_radice_radice

DMまで。
よろしくお願いいたします!!





ramo ramo ラモラモ

枚方の自宅でお花のlessonをしています。初めての方も大歓迎です! 友達を家に呼ぶ時に気負うことなく花を飾れるように。ちょっとしたお礼に小さなブーケが束ねられるように。お花があって良かったな。 レッスンを通してそんな事が伝えられたらいいな。と思っています。次のレッスンが待ち遠しくてたまらない!と思ってもらえるレッスンを!が今の目標です^ ^

0コメント

  • 1000 / 1000